お家時間の過ごし方 その3 -日常に戻るためのリハビリ(?)-

今日、近所のホームセンターで久しぶりにツバメの巣を見ました。

 

 

小さな巣の中にギュウギュウに子供たちがひしめき合っていました。

あの状態で、眠ったりできるのかなあ・・・

 

ツバメの雛は孵化後約20日前後で巣立ちますが、

その後1週間ほどは巣の周りにいて親から餌をもらい、巣に戻って眠るそうです。

 

スズメも同様に孵化後約10日で巣立つのですが、しばらくは親と一緒に過ごしながら飛び方やえさの取り方などを学ぶんだそうです。

 

うちの庭にもバードフィーダーを置いていますが、親とほぼ同じ大きさなのに餌をねだって口を開けている子スズメが来ます。

目の前に餌があるというのに・・・?

 

 

どんな生き物でも、親は本当に大変です。

 

以前のブログにも書きましたが、親離れ、子離れには相当な努力(精神力)がいるなあ・・・としみじみ感じています。

 

↓   ↓   ↓

https://www.pal-ds.net/可愛い子には旅をさせよ/

 

あっ、うちで飼ってるメダカや鑑賞エビも産卵の季節ですが、彼らは卵を産んだらそれっきり知らん顔です(笑)

 

 

さて、最近の私のお家時間の過ごし方ですが・・・

 

今年に入って、外出機会が減ると同時にスマホやパソコンを見ている時間が長くなり、さらにプライムビデオやNetflixで海外ドラマや映画を見たり・・・

 

 

緊急事態宣言が解除されても、このままの私で大丈夫?

 

とにかく不健康な毎日を送っていることを反省し、先週から本を読んだり、身体を動かすなどして日常生活に向けてのリハビリ(?)を始めることにしました。

 

本はジャンルにこだわらず、気になっていたものや、目についたもの、これまで途中で読むのを編めてしまっていたものなど、様々です。

 

 

 

午前中には、小学校以来の縄跳びを始めました。

 

 

久しぶりなので、うまく跳べるかなあ・・・とちょっと心配でしたが、何とか・・・

 

庭に出て、海を見ながら跳ぶのはとても気持ちが良いのですが、やっぱり年齢的なものと、しばらく怠けた生活をしていたということもあって、ちょっと跳んだだけで息切れしてしまいます。

でも、ふくらはぎの適度な筋肉痛も気持ちいい・・・

 

毎日少しづつ回数を増やして続けていこうと思っています。

 

緊急事態宣言が解除になったとはいえ、今後もしばらくは外出を控えたお家時間が続きそうです。

 

いろいろ工夫して楽しみましょう

 

R.