新しい生活様式で脳がピンチ!
コロナ禍で変わった生活様式。
趣味のお稽古事や友人とのランチなど、誰かと一緒に出掛ける機会も減っていますよね。
電話やメールで会話できても、面と向かって話すのとは違いますし、声を上げて心から笑うことも減っているような気がします・・・
それに伴って精神的不調を訴える人が増えているそうです。
また、お年寄りの認知機能低下も問題となっています。
人とコミュニケーションをとっている時に脳は活発に働き、その機能を高めると言われています。
他者とのコミュニケーションが減り、家で単純な時間を過ごしていると、将来に対する不安や心配からくるストレスや運動不足だけでなく、気付かないうちに脳の機能低下が起こっているかもしれません(;^_^A
昨日、還暦を迎えた私・・・他人ごとではありません💦
先日、同級生から「最近人や物の名前がすぐに出てこなくなったし、何だか元気が出ないのよ」とラインが来ました。グループラインだったので、他の友達も「私も」「同感!」など次々と・・・
脳を活性化させ、老化を防ぐにはどうすればよいのでしょうか?
他者とのコミュニケーション以外にも、毎日が楽しいと思えることをしたり、新しい刺激を積極的に取り入れることで脳は活性化すると言われています。
外出しにくい今だからこそ出来ることを始めてみませんか?
オンラインで学べる授業もたくさんあります。
新しいことを学んでみるのも良いかも知れませんね。
ずっとできなかった写真やビデオの整理はどうですか?
昔のものを見返すことで新たな発見があるかも知れませんよ。
家庭菜園を始めるのはどうでしょう?
新芽が出て、植物が育っていくのを楽しみにすることもできます。
私は昨日、ヒヤシンスの水栽培を始めました。
他にも何か新しいことを探してみようと思っています。
まだしばらく今のような状況が続きそうな気がします・・・
その中でも楽しみを見つけ、健康で生き生きとした生活が送れますように。
R.